MESSAGE女性の働きやすい未来を

お母さんと子どものための社労士
川西 菜都美
かわにし なつみ

  • 将来が不安だけど、このままの働き方でいいのかな…
  • 今の私に使える制度はある?
  • 仕事と子育ての両立ってなんだか大変…!

そんなお母さまへ、心強いサポートをお届けします。

<執筆実績>

「育児時短就業給付とは?新設された背景・メリットや懸念点を解説」
(スタッフサービス様 採用お役立ちコラム)
「契約社員とは?正社員との違い・契約社員から正社員になるには」
(スタッフサービス様 お悩み解決!派遣コラム)

ほか多数

<講演実績>

「フリーランスとして働く際のポイント」
「ママが知っておきたい労働基準法」
「管理者がおさえておくべき労働基準法」

ほか多数

SERVICEサービス内容

1 個別相談

今のお悩みや今後どうしていきたいかを一緒に解決していきましょう。完全予約制で時間も十分確保しているため安心です。

2 各種講演・講師

ご要望のテーマに応じた講演が可能です。法人様・各種団体様からのご依頼多数。(実績)労働基準法でおさえておきたいポイント・管理者研修ほか

3 顧問契約・就業規則作成ほか

顧問社労士として企業様のお困りごとを解決します。就業規則の見直しやキャリアアップ助成金等にも対応。

ACHIEVEMENTSお客様の声

Aさん(40代)

今後の働き方について

最初から最後まで丁寧な対応をいただき、ありがとうございました。
また折を見て再度ご相談したいと思います!

Bさん(30代)

育休復帰から今後のキャリアプランについて

具体的にやるべき行動と今後の流れが見えて良かった。
復帰後、仕事と育児の両立ができるか不安だったが、それが解消された。

Cさん(40代)

労基法関連講演の受講

そもそもそんなに就業規則が重要だと思っていなかった。
自社として無自覚のうちに誤った対応をしないように今後も気をつけていくべきポイントが分かった。。

CONTACTSお問い合わせ

お問い合わせについては、以下お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。